【2025年GW保存版】地元おみやげで失敗しない選び方5選~明石らしさも可愛さも。“私らしい”お土産を探しに行こう~

【2025年GW保存版】地元おみやげで失敗しない選び方5選~明石らしさも可愛さも。“私らしい”お土産を探しに行こう~

「今年のおみやげ、どうしよう?」

ゴールデンウィーク、地元のお土産って何を選びますか?

👧「毎年似たようなものを買ってしまう…」
👩‍⚕️「義実家にちょっと気の利いたものを持って行きたい」
👩‍⚖️「子どもが喜ぶ可愛いものを探してる!」

そんなママにおすすめの、“絶対にハズさない”おみやげ選びのポイントを5つご紹介したいと思います。

【失敗しないおみやげ選びのポイントを5選】

見た目が可愛い開けた瞬間に笑顔になれるものを

ちょっと珍しい「それ、どこで買ったの?」と聞かれると嬉しい

日持ちする渡すタイミングにゆとりがあると安心

特別感がある義実家や目上の方には「いつもと違う」を添えて

みんなで楽しめる:家族全員が笑顔になれるお菓子は強い味方!

今回は、実際に足を運べる明石市内のお店と、話題のスイーツブランド「いろはのおと」の商品を組み合わせて、ママ目線で本当に“ちょうどいい”おみやげをご紹介していきます!

▼①見た目が可愛い:開けた瞬間に笑顔が生まれるおみやげ

▽📍いろはのおと/棒付きマカロン

白あんを野菜パウダーで色付けして作ったお花が乗ったマカロンがカラフルで華やか。
可愛いものが好きな女性やお子さまへの贈り物にぴったり!

📍朝日堂(和菓子/大久保) みたらし団子

創業100年以上の老舗。
1日1,000本売れることもある名物団子は、もちもちの生地に甘辛タレが絡み、見た目もキュート。

▼②【話題性】で差がつく!「どこで買ったの?」と聞かれる嬉しさ

📍いろはのおと/マカロンポー


コロンと丸くて味も豊富。個包装だから好きな味を選べるのも楽しいポイント。
まだ知られていない“明石スイーツの新定番”です。

📍永楽堂(西明石)/明石ぺったん焼 真だこ


引用:明石観光協会

顔ほどの大きさの煎餅に明石ダコをプレスした衝撃の見た目!
インパクト大で記憶にも残ります

▼③【日持ち】はママの味方!予定がズレても安心して渡せる

📍いろはのおと/マカロンポー(常温OK)・棒付きマカロン(冷凍可)

マカロンポーは常温で持ち運びOK
棒付きマカロンは冷凍で2週間保存可能なので、帰省の予定が変更になっても安心です。

📍藤江屋分大(プリコ明石)/最中・きんつば


引用:Piole明石

老舗和菓子の味わい深さと安心の賞味期限
駅ナカで購入できて便利。

▼④【珍しさ】で“特別感”を演出!義両親にも好印象なおみやげを

📍いろはのおと/いろはのマカロン〜恵〜(春限定)


淡い色合いと上品な味わいの限定マカロン。
義実家や目上の方にも好印象の季節限定ギフト。

📍鍵庄(大久保)/明石の恵み 海苔セット


引用:鍵庄HP

 

明石産の一番摘み海苔を使用した上質ギフト。
贈答用にも選ばれている逸品。

 

▼⑤【子どもウケ・家族ウケ】も忘れずに!みんなで囲むおやつタイムを想像して

📍いろはのおと/棒付きマカロン・マカロンポー


どれにしよう?と選ぶところから楽しい。
家族でわいわいおやつタイムを楽しめる、そんなスイーツです

📍西海醤油(魚住)/兵庫ご当地せんべい


引用:西海醤油本店

明石鯛や明石焼きの味を再現したせんべいは、幅広い年齢層に親しまれる一品。
ごはん時にも、おやつにも◎。

▼🧭 明石市内のおみやげスポット一例

 店名 エリア 特徴
いろはのおと 明石市内(Web/イベント中心) 見た目も味も楽しい棒付きマカロン・マカロンポー
永楽堂 西明石 明石ダコを丸ごとプレスしたぺったん焼が名物
鍵庄 大久保 一番摘み海苔の贅沢なギフトセット
西海醤油 魚住 ご当地せんべい・味付き醤油など
朝日堂 大久保 1日1,000本売れるみたらしだんご

 

▼まとめ

“誰かを思い浮かべて選ぶおみやげ”が、旅の思い出をやさしく締めくくります。

【失敗しないおみやげ選びのポイントを5選】

見た目が可愛い開けた瞬間に笑顔になれるものを

ちょっと珍しい「それ、どこで買ったの?」と聞かれると嬉しい

日持ちする渡すタイミングにゆとりがあると安心

特別感がある義実家や目上の方には「いつもと違う」を添えて

みんなで楽しめる:家族全員が笑顔になれるお菓子は強い味方!

「喜んでくれるかな」と考えながらおみやげを選ぶ時間。
それってもうすでに“思い出作り”の一部かもしれません。

今年のGWは、明石の「らしさ」と「可愛さ」が詰まったおみやげで、 贈る時間そのものを楽しんでみませんか?

🎁 いろはのおとの数量限定『マカロン〜恵〜』も販売中!
📲 公式Instagramオンラインストアで詳細をご覧ください♪

ブログに戻る

コメントを残す