ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略11(経費編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略11(経費編)

こんにちは!棒付きマカロンのオーナーです!

本日は「開業小話」シリーズの第11弾として、フリーランスや個人事業主が一度は悩むお金の問題についてご紹介します。

税金で損をしたくない!経費はどこまで申請できるのか?節税の落とし穴は?

できるだけ専門用語を使わず説明しますのでぜひ参考にしてみてください。

今回参考にさせてもらった書籍

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! (サンクチュアリ出版)

今回はこの書籍を参考に一部抜粋という形で紹介させていただきます。

「税金とかよくわからない」「税理士に投げっぱなし」などの方はぜひ購入してみてください。

 

経費はどこまで申請するのか?

 そろばんを使う男の子のイラスト

__ぶっちゃけどこまで経費?

経費の基本は、

「自分の事業に関連した出費」が基本的な考えとなります。

そしてぶっちゃけ経費には明確なルールはありません。

経費と決めるのはあなた(事業者)の心次第です。

しかし何でもかんでも経費にできるわけでは無いので注意ください。

一つ基準となるのが、

その経費が売り上げに貢献したかどうか

この考え方は覚えていた方が良いです。

あと経費を帳簿(事業の収支をつける表)につける場合 のポイントですが、

勘定科目の「雑費」は極力使わないようにしましょう。

説明が不十分な経費は税務署に疑われる可能性があります。

節税の落とし穴は?

落とし穴に落ちる人のイラスト 

節税って聞くと凄いお得な響きがありますよね?

できるだけ支払う税金を減らすため経費を多く使ってる人いないでしょうか?

そこで注意して欲しいのですが、

支払う税金が少ない人=課税所得が少ない人(所得が少ない人)

つまり「私は収入が少ない人ですよ!」

ということになります。

所得が少ないと、

・住宅ローン審査に通らない

・事業融資が受けれない

・家の入居ができない

このような社会的信用が小さいことは注意した方が良いです。

知っているとお得な節税方法紹介

最後にざっくりですがお得な節税方法を4つ紹介します。

これらを活用して節税や将来の備えをぜひ充実させてください。

 ・青色申告

青色申告は、個人事業主やフリーランスが所得税を申告する際に利用できる制度です。青色申告には多くのメリットがあります。

特徴

  1. 青色申告特別控除: 最大65万円の所得控除が受けられます。
  2. 損失の繰越: 事業の赤字を3年間繰り越して翌年以降の所得と相殺できます。
  3. 家族給与の経費化: 家族に支払った給与を経費として認めてもらえます。

 ・小規模企業共済

小規模企業共済は中小企業の経営者や個人事業主が退職金を準備するための制度です。

特徴

  1. 税制優遇: 掛金は全額所得控除の対象となります。
  2. 退職時の給付: 経営者が退職した際に共済金を受け取れます。
  3. 資金の流動性: 緊急時には掛金の範囲内でお金を借りられます。

iDeCo(イデコ)

iDeCoは自分で積み立てて老後に備えるための年金制度です。

特徴

  1. 掛金の所得控除: 掛金は全額所得控除の対象となり、所得税が減ります。
  2. 運用益の非課税: 運用によって得た利益が非課税です。
  3. 受取時の優遇税制: 退職所得控除や公的年金等控除の対象となり、税負担が軽減されます。

    ・ふるさと納税

    ふるさと納税は、自分が選んだ自治体に寄付を行うことで、寄付金の一部が所得税や住民税から控除される制度です。

    特徴

    1. 寄付金の控除: 寄付金のうち2,000円を超える部分について、一定額まで所得税・住民税から控除されます。
    2. 返礼品: 寄付を行った自治体から、お礼の品(特産品など)を受け取ることができます。
    3. 寄付先の選択自由: 全国の自治体から好きな場所を選んで寄付できるため、応援したい地域をサポートできます。

    いろはのおとの商品もふるさと納税の返礼品に登録されていますのでぜひチェックお願いします。

     最後に

    いかがでしたでしょうか?専門用語も極力減らしたのですが制度の紹介になると難しいですよね。

    いろはのおとでは棒付きマカロンの販売のほかにこのような事業サポートも行なっています。

    相談事があればお気軽にお問い合わせください。(お問いせはこちら

     少しでも参考になれば幸いです!

    本日も最後まで見ていただきありがとうございました。

    次回の「開業小話」シリーズをお楽しみに。

     

    他にも興味がある方は以下のリンクもご覧ください

    ・ ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略①(キッカケ編)

    ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略②(行動力編)

    ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略③(お金編)

    ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略④(家族説得編)

    ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑤(初期費用編)

    ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑥(開業しての失敗集)

    ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑦(やってて良かったこと)

     ・ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑧(どうやって貯金するか)

     ・ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑨(オンラインショップのメリットデメリット3選)

    ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑩(開業前の副業編)

    ブログに戻る

    コメントを残す