ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略12(考え方編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略12(考え方編)

 こんにちは!棒付きマカロンのオーナーです!

本日は「開業小話」シリーズの第12弾として、開業時に心がける法則3選を紹介したいと思います!

この記事は会社員の方仕事で悩んでいる方などにも参考になる内容ですので、ぜひご覧ください。

 

開業時に心がける法則3選

・行動量を10倍に上げる法則

・仕事を早く終わらせる、後で考えない法則

・成功者は皆知っている10回に1回の法則

行動量を10倍に上げる法則

やる気のある会社員のイラスト

早速ですが、行動できる人と行動ができない人の違いってなんだと思いますか?

正解はすぐにやるかどうかです。

行動できる人とできない人の違いは、すぐにやるかどうかです。

例えば、先週末とある企業さんが開催する勉強会に参加しました。

色々な経営者さんがいる中で棒付きマカロンのオーナーもいろんな話を聞きに行きました。

いろはのおとの棒付きマカロンをもっと会社や法人向けに広めたい。」

このような相談を勉強会主催の社長にしてみました。

その社長さんから、

企業向けにリーフレットを作るといいよ

このアドバイスを受けて、二日後に企業向けリーフレットを完成させました。

このように、やると決めたらすぐに行動し、行動量を増やすことが成功につながります。

仕事を早く終わらせる、後で考えない法則

やる気のない勉強のイラスト

 二つ目に紹介するのは後で考えない法則です。

突然ですが仕事が遅い人の共通点は何だと思います?

仕事が遅い人の共通点は、作業に取り掛かるまでの時間が長いことです。

調べたり、確認したり、考えたりと「後でじっくり考える」タイプが多いです。

わからないことがあったらその場で聞き、後回しにしないことが成果につながる分岐点となります。

成功者は皆知っている10回に1回の法則 

  万歳をして喜ぶ人のイラスト(男性)

最後に紹介するのは「10回本気で挑戦すれば誰でも1回成功できるように出来ている」という法則です。

ユニクロ社長の柳井さんの著書「一勝九敗」にも書かれていますが、

「10回新しいことに挑戦すれば9回は失敗する。しかし、1回の成功が積み重ねとなり、大きな成果を生むのです。」

このように誰でも失敗するが、誰でも成功するという考え方です。

私自身も新商品が思ったように売れなかったり、準備していた施策が期待した結果を出せなかったりすることがありますが、

・最初の9回は必ず失敗する前提で取り組む

・10回やる前提で計画を立てる

・10回失敗しても良い小さな挑戦と資金計画

これらの考え方をベースに着々と成果を積み上げ、成功に近づけます。

 

まとめ

今回の記事では

・行動量を10倍に上げる法則

・仕事を早く終わらせる、後で考えない法則

・成功者は皆知っている10回に1回の法則

これらの3つを紹介しました。 

失敗は怖いですよね。

ただ失敗は当たり前と思って行動するとだいぶ心が楽になり行動や挑戦ができるのではないでしょうか?

皆さんのお仕事や事業の役に立てれば幸いです。

本日も最後まで見ていただきありがとうございました。

次回の「開業小話」シリーズをお楽しみに!

他にも興味がある方は以下のリンクもご覧ください

・ ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略①(キッカケ編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略②(行動力編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略③(お金編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略④(家族説得編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑤(初期費用編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑥(開業しての失敗集)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑦(やってて良かったこと)

 ・ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑧(どうやって貯金するか)

 ・ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑨(オンラインショップのメリットデメリット3選)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略⑩(開業前の副業編)

ビジネスを始める前に知っておきたいこと!成功するための開業戦略11(経費編)

ブログに戻る

コメントを残す