ビジネスマガジン

手作業の魔法!いろはのおとのパテシエ紹介!

手作業の魔法!いろはのおとのパテシエ紹介!

※この記事は5分で読めます こんにちは!「いろはのおと」のオーナーです。 いろはのおとは明石市大明石町にある棒付きマカロン専門店です。人工着色料を一切使用せず、野菜パウダーや自然食品などの天然由来の素材を使って作られたこだわりの棒付きマカロンを提供しています。手作業で丁寧に作られた餡フラワーが和菓子のような雰囲気を持ち地元の多くのお客様に愛されています。 今回はそんな当店のチーフパティシエ、まどかさんを紹介します   ※KissPRESS様撮影写真引用 まどかさんは専門学校卒業後、神戸のホテルラ・スイートで5年半、フランスで約1年間の留学を経て、京都タワーで約3年半パティシエとしてのキャリアを積み現在は「いろはのおと」で活躍しています。   ※KissPRESS様撮影写真引用     FM802の田中乃絵さんが取材に来た時の写真です 。 私たちは夫婦でお店を経営しており共にアニメや漫画のサブカルチャーが大好きです。   そんなまどかさんですがお菓子教室も開催しています。 上の写真は「親子で楽しめるクッキー教室」を開催した時の写真です。 次に女性限定で行われた餡フラワー教室の様子です。 皆さんもこの魔法のようなお菓子作りを体験してみませんか? 今年も開催しますのでぜひ「いろはのおと」のInstagramで最新情報をチェックしてください。 特別な日のご褒美や大切な人へのプレゼントに、当店のお菓子をお選びいただければ小さな幸せをお届けします! 最後までお読みいただきありがとうございました。   他にも興味がある方は以下のリンクもご覧ください ・いろはのおとでケーキが注文できる!?  ・期間限定オンライン注文した方全員に棒付きマカロンプレゼント        ...

手作業の魔法!いろはのおとのパテシエ紹介!

※この記事は5分で読めます こんにちは!「いろはのおと」のオーナーです。 いろはのおとは明石市大明石町にある棒付きマカロン専門店です。人工着色料を一切使用せず、野菜パウダーや自然食品などの天然由来の素材を使って作られたこだわりの棒付きマカロンを提供しています。手作業で丁寧に作られた餡フラワーが和菓子のような雰囲気を持ち地元の多くのお客様に愛されています。 今回はそんな当店のチーフパティシエ、まどかさんを紹介します   ※KissPRESS様撮影写真引用 まどかさんは専門学校卒業後、神戸のホテルラ・スイートで5年半、フランスで約1年間の留学を経て、京都タワーで約3年半パティシエとしてのキャリアを積み現在は「いろはのおと」で活躍しています。   ※KissPRESS様撮影写真引用     FM802の田中乃絵さんが取材に来た時の写真です 。 私たちは夫婦でお店を経営しており共にアニメや漫画のサブカルチャーが大好きです。   そんなまどかさんですがお菓子教室も開催しています。 上の写真は「親子で楽しめるクッキー教室」を開催した時の写真です。 次に女性限定で行われた餡フラワー教室の様子です。 皆さんもこの魔法のようなお菓子作りを体験してみませんか? 今年も開催しますのでぜひ「いろはのおと」のInstagramで最新情報をチェックしてください。 特別な日のご褒美や大切な人へのプレゼントに、当店のお菓子をお選びいただければ小さな幸せをお届けします! 最後までお読みいただきありがとうございました。   他にも興味がある方は以下のリンクもご覧ください ・いろはのおとでケーキが注文できる!?  ・期間限定オンライン注文した方全員に棒付きマカロンプレゼント        ...

マカロンの意外な活用法!おしゃれで美味しいデザートレシピ新しいスイーツの楽しみ方

マカロンの意外な活用法!おしゃれで美味しいデザートレシピ新しいスイーツの楽しみ方

SNSで話題の雪見だいふく(みたらし)といろはのおとのマカロンポーを使った、お家で簡単にできるパフェのレシピ紹介です!スーパーやコンビニで全て揃えれるの材料ですのでぜひチャレンジしてみてください。

マカロンの意外な活用法!おしゃれで美味しいデザートレシピ新しいスイーツの楽しみ方

SNSで話題の雪見だいふく(みたらし)といろはのおとのマカロンポーを使った、お家で簡単にできるパフェのレシピ紹介です!スーパーやコンビニで全て揃えれるの材料ですのでぜひチャレンジしてみてください。

口コミが明かす!棒付きマカロンの魅力を再発見!

口コミが明かす!棒付きマカロンの魅力を再発見!

※この記事は5分で読めます こんにちは!棒付きマカロンのオーナーです! 棒付きマカロンについてまだご存知ない方は、まずは当店の別記事『棒付きマカロンって何?普通のマカロンとの違いと魅力を解説!!』をぜひご覧ください。   この記事では、口コミを通じてお客様とお店がどのような利益を得られるのか、そしてそのリスクについても書いていきます。   1、レビューを書くお客様側のメリット、デメリット 2、お店側の視点から見た口コミの利点と欠点 3、実際の口コミ紹介 4、まとめ   1、レビューを書くお客様側のメリット、デメリット 【メリット1】:自分の意見を表現できる レビューを書くことで皆さんは自分の体験や意見を伝えて良い点や改善すべき点を率直に伝えることができます。 これによりお店はサービスや商品の改善を取り込むことができます。 【メリット2】:影響力の拡大ができる 自分のレビューが他の人に参考にされることで共感や共有の機会が広がります。 また他の人の意見も読むことで自分の視野を広がることに繋がります。  【デメリット1】:プライバシーの問題 レビューを書く際、個人的な情報やプライバシーが公開される可能性があります。 【デメリット2】:感情的なリスク レビューが感情的な反応を引き起こすことがあります。 特に否定的な意見は時には店側との誤解や衝突の原因になることもありますので、公平な表現を心掛けることが大切です。 2. お店側から見た口コミのメリットとデメリット 【メリット1】:無料の宣伝効果 ポジティブな口コミは有効な宣伝ツールとなり得ます。 お客様の素晴らしい体験談は、新規のお客様を引き寄せる効果があります。 【メリット2】:サービス改善のヒント ネガティブな口コミはサービスや商品を改善するための貴重なフィードバックとなります。...

口コミが明かす!棒付きマカロンの魅力を再発見!

※この記事は5分で読めます こんにちは!棒付きマカロンのオーナーです! 棒付きマカロンについてまだご存知ない方は、まずは当店の別記事『棒付きマカロンって何?普通のマカロンとの違いと魅力を解説!!』をぜひご覧ください。   この記事では、口コミを通じてお客様とお店がどのような利益を得られるのか、そしてそのリスクについても書いていきます。   1、レビューを書くお客様側のメリット、デメリット 2、お店側の視点から見た口コミの利点と欠点 3、実際の口コミ紹介 4、まとめ   1、レビューを書くお客様側のメリット、デメリット 【メリット1】:自分の意見を表現できる レビューを書くことで皆さんは自分の体験や意見を伝えて良い点や改善すべき点を率直に伝えることができます。 これによりお店はサービスや商品の改善を取り込むことができます。 【メリット2】:影響力の拡大ができる 自分のレビューが他の人に参考にされることで共感や共有の機会が広がります。 また他の人の意見も読むことで自分の視野を広がることに繋がります。  【デメリット1】:プライバシーの問題 レビューを書く際、個人的な情報やプライバシーが公開される可能性があります。 【デメリット2】:感情的なリスク レビューが感情的な反応を引き起こすことがあります。 特に否定的な意見は時には店側との誤解や衝突の原因になることもありますので、公平な表現を心掛けることが大切です。 2. お店側から見た口コミのメリットとデメリット 【メリット1】:無料の宣伝効果 ポジティブな口コミは有効な宣伝ツールとなり得ます。 お客様の素晴らしい体験談は、新規のお客様を引き寄せる効果があります。 【メリット2】:サービス改善のヒント ネガティブな口コミはサービスや商品を改善するための貴重なフィードバックとなります。...

棒付きマカロンって何?普通のマカロンとの違いと魅力を解説!!

棒付きマカロンって何?普通のマカロンとの違いと魅力を解説!!

※5分で読めます 1. 棒付きマカロンとは? 「そもそも棒付きマカロンって何?」と疑問に思っている方へ、まずはこちらの写真をご覧ください。   そして、これが皆さんが一般的に想像する普通のマカロンです。 (引用元:クックパッドhttps://cookpad.com/recipe/6397403) 見た目も雰囲気もかなり異なりますよね?(笑) 棒付きマカロンは2022年8月から、兵庫県明石市で「いろはのおと」が販売しているメイン商品です。 マカロンに棒を刺し表面にはアンコを使ったお花を飾っています。 (もっと詳しく→明石じゃーなる) 2. いろはのおとの棒付きマカロンの特徴 「いろはのおと」の棒付きマカロンの一番の特徴は季節ごとに期間限定で販売される商品があることです。 いろはのマカロン〜紫〜 2024年2月3月に発売。明石ウイスキーやコーヒーを使用した特別版です。 いろはのマカロン〜辰(たつ)〜 2024年1月2月発売。可愛らしい辰やダルマが描かれたデザインです。 (いろはのマカロン〜咲〜(さく))   もっと他に商品を見たい方はこちらをどうぞ(画像タップで見れます) 詳しくは Instagram でご覧ください。   3.いろはのおとの棒付きマカロンの楽しみ方 お家でのおやつとしてはもちろん入学式やお祝い事でのギフトとしても大変人気があります。 ラッピングやメッセージカードは無料サービスとして提供しておりますのでお気軽にお問い合わせください。   4....

棒付きマカロンって何?普通のマカロンとの違いと魅力を解説!!

※5分で読めます 1. 棒付きマカロンとは? 「そもそも棒付きマカロンって何?」と疑問に思っている方へ、まずはこちらの写真をご覧ください。   そして、これが皆さんが一般的に想像する普通のマカロンです。 (引用元:クックパッドhttps://cookpad.com/recipe/6397403) 見た目も雰囲気もかなり異なりますよね?(笑) 棒付きマカロンは2022年8月から、兵庫県明石市で「いろはのおと」が販売しているメイン商品です。 マカロンに棒を刺し表面にはアンコを使ったお花を飾っています。 (もっと詳しく→明石じゃーなる) 2. いろはのおとの棒付きマカロンの特徴 「いろはのおと」の棒付きマカロンの一番の特徴は季節ごとに期間限定で販売される商品があることです。 いろはのマカロン〜紫〜 2024年2月3月に発売。明石ウイスキーやコーヒーを使用した特別版です。 いろはのマカロン〜辰(たつ)〜 2024年1月2月発売。可愛らしい辰やダルマが描かれたデザインです。 (いろはのマカロン〜咲〜(さく))   もっと他に商品を見たい方はこちらをどうぞ(画像タップで見れます) 詳しくは Instagram でご覧ください。   3.いろはのおとの棒付きマカロンの楽しみ方 お家でのおやつとしてはもちろん入学式やお祝い事でのギフトとしても大変人気があります。 ラッピングやメッセージカードは無料サービスとして提供しておりますのでお気軽にお問い合わせください。   4....